GUIDE
流通の仕組みを理解しよう

『元気な畑のごちそう』
グループの仕組み

  1. TOP
  2. GUIDE

生産者から消費者までの架け橋が、
どのように作られているか?
まずは高知県西部地方卸売市場のしくみを把握しよう。
『元気な畑のごちそう』グループを構成する
各会社の役割と、市場の機能もCHECK!

GUIDE.1
まずは「生産者から消費者へ」の流れが
どうなっているか把握しよう。

「生産者から消費者へ」の
流れをCHECK!

生産者から消費者へ
GUIDE.2
「生産者から消費者へ」の流れの中での
役割を把握しよう。

『元気な畑のごちそう』
グループの役割をCHECK

卸売業者株式会社 須崎青果

生産者などから出荷された品物を、「せり売り」「相対売り」等で仲卸業者や売買参加者に販売します。

「せり売り」は複数の買い手が価格を競争し、最も高い価格を希望した買い手に販売する方法。
「相対取引」は直接取引のことを指します。

株式会社須崎青果においては、せり売りはあまり行われず、ほとんどの品物が相対取引によって販売されます。これは、一品ずつ競売を行うと価格決定までに時間がかかりすぎる、なるだけ早く納品先に届けたい、ということを考慮した結果、相対取引が主な販売方法となりました。

仲卸業者株式会社 カネエイ

市場内に店舗を持ち、卸売業者から買った品物を青果問屋や小売店・量販店から買い出しに来ている人に販売します。

株式会社カネエイにおいては、須崎青果に出荷された品物の大半を購入し、首都圏などの人口の多いところの業者に納品しています。

売買参加者株式会社
オリエンタル・テイスト

仲卸業者と同じように、卸売業者から買った品物を市場外にある自分の店で、消費者に販売したり、加工したりします。

株式会社オリエンタル・テイストにおいては、購入した品物をお弁当の材料にしたり、給食センターや宿泊施設などに納めたりしています。

GUIDE.3
「生産者から消費者へ」の流れの中での
役割を把握しよう。

卸売市場の
機能をCHECK!

集荷・分荷機能

国内外から多種多様な青果物を大量に集荷し、需要者のニーズに応じて、迅速かつ効率的に必要な種類と量を仲卸業者、売買参加者へ販売します。

価格形成機能

せり売りや相対取引によって、需給バランスや品質の優劣などを考慮しながら、公正な評価による透明性の高い価格を形成します。

代金決済機能

販売代金の精算や出荷者への支払いを迅速かつ確実に行います。

情報発信機能

日々の取引結果や、需要と供給に関わる情報を、出荷者や販売先に伝達します。

CONCEPTMOVIE
架ける須崎青果を
動画でつかむ

中途採用/新卒採用/アルバイト・パート採用

JOB
中途採用/新卒採用/アルバイト・パート採用
今、募集中の仕事は
これだ!